オリックス・バファローズ
25年ぶりのリーグ優勝おめでとうございます!
阪神・淡路大震災のときも、
「がんばろうKOBE」を合言葉に頑張ってたことを思い返すと、
ほんと胸が熱くなる。
こんなときやからかな。
10.19
近鉄ファンやったボクは、
1988年のこの日を思い出すんよね。
ダブルヘッダーの2試合目。
夜半に引き分けて、近鉄がリーグ優勝を逃したあの悔しさ!
(おかげで、リーグ制覇した翌年は喜びが倍増した^^)
やけど、1試合目にも印象深い出来事があったんです。
緊迫した試合の終盤に、予告もなくテレビの画面が切り替わった。
で、映ったんが阪急がオリエント・リースに球団を売却するシーン。
いやぁ、びっくらこきました〜。
同じ年に南海がダイエーに球団を譲渡したし、
これも昭和から平成に移り行く時代の流れやったんやろね。
阪急と南海の球場跡地は、
いまや西宮ガーデンズとなんばパークスになって、
もう、あの頃の風景を思い出せる人も少ないはず。
さて、昭和感満載の球場があったほうがよかったのか、
お洒落スポットに変わってよかったのか。
もしあのままやったら、
やっぱりお洒落スポットのほうがありがたいかな。