「懸命に、歩いています!!」
耳に飛び込んできた、叫ぶような実況中継。
「えっ、歩くって?」
と、思わずテレビを振り返りました。
これは、先日行われた世界陸上男子35km競歩でのこと。
途中から固唾を呑んで観戦。
川野選手は見事、銀メダルやったけど、
金メダルと1秒差って惜しかったなぁ。
実は、距離が少し長いマラソンと
競歩の世界記録は20分しか変わらないんですよね。
競技の世界って興味深い!
実はといえばもう一つ、
お子さまやお孫さまが
住宅を取得するときの贈与の非課税枠が、
今年から少し減っていますので、
ご注意くださいね。
ボクは子どものときから走るのが苦手で、
「おまえ歩いてんのか」ってよく笑われました。
でも、キャッチャーやキーパーが得意やったんで、
あんまり悔しくなかったな。
「元来人間というものは、
自己の力量に慢じてみんな増長している。
少し人間よりも強いものが出て来て窘(たしなめ)てやらなくては、
この先どこまで増長するかわからない」
と、かの猫は言いました。
誰もが得意なことに熱中して
それぞれの良さを尊重し合えたら、
相乗効果で幸せな人が、
たくさん増えるんやないかな。
競歩を観戦して、
想いにふける吾輩でした。